「韓国人って、なんでああなの?」という疑問、一度は思ったことがありませんか?
英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語など、すでに多言語に翻訳され、世界中の読者から愛されてきた『K-カルチャー辞典』が、ついに日本語版として正式に出版されました!
この本なしで韓ドラ、映画、K-POPを観るのはもったいない! 文化的な背景を理解していないと、その中に込められたユーモアや意味を見逃してしまうかもしれません。そう、韓国のコンテンツが好きな日本人ファンなら、きっと一度はこう思ったことがあるはずです。
●韓国の国旗って、アメリカのコーラ会社のロゴみたいな模様があるけど何?●キム、イ、パク...韓国の苗字って3つしかないの?●ソジュのボトルはなぜみんな緑色?●真夏に汗をかきながら参鶏湯を食べる理由は?●韓国人だけが金属のお箸を使うのはなぜ?●韓国の食堂でこれやったら怒られるって?●初対面で年齢を聞くのって...失礼じゃない?●韓国に着いたら年齢が1歳増えるの、なぜ?●K-POPがこんなに世界中で人気なのはどうして?●「カンナムスタイル」ってどんな意味?●チムジルバンでみんな「羊の頭タオル」してるのはなぜ?
●キムチってもともとは赤くなかったの?(日本が影響を与えたかも ?)
...一体、韓国人ってなんでそうなの ? もちろん、知らない単語は辞書やアプリで調べられます。 でも、文化と文化の"あいだ"で迷子になったとき、それを説明してくれる人がいなかったら? 偶然理解できたとしても、それはその場限り。 韓国文化を深く理解する貴重なチャンスを逃してしまうかもしれません。しかも日本と韓国は、似ているようで微妙に違う文化が多いからこそ、誤解や文化ショックを招くことも! (え?韓国の会社では飲み会を断ったらダメ? お酒を飲み干す前に注いだら失礼? 敬語は同じでも、年
Related Subjects
History